分子高次系機能解明のための分子科学-先端計測法の開拓による素過程的理解に関する研究

第3回 ミニ公開シンポジウム 「クラスター化学の新展開―凝縮相との接点」


多数の御参加ありがとうございました。
詳細はニュースレター(No.11: 2008年8月号)をご覧下さい。
 
【 日時 】 2008年7月12日(土) 13:30〜
【 会場 】 神戸大学瀧川記念学術交流会館
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町 1-1
アクセスマップ
【 参加費 】 シンポジウム 無料
研究交流会 4,000円程度
【 参加申込 】 参加者のお名前、ご所属、研究交流会への参加の有無について
6月27日(金)までに
高次系分子科学事務局 koujikei@csd.res.titech.ac.jp
へご連絡ください。
【 本シンポジウム実行委員 】 富宅喜代一(神戸大)、石川春樹(神戸大)、関谷博(九大)、迫田憲治(九大)
【 お問い合わせ 】 関谷 博 hsekiscc@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
2008年7月12日 13:30〜
13:30〜 領域代表挨拶(東工大・藤井正明)

13:40〜 依頼講演1
「クラスターの蒸発ダイナミクスと温度」
(東大院総合文化・藤井幹也)

14:20〜 依頼講演2
「赤外フォトンエコー法による溶液中での構造揺らぎの計測」
(神戸大院理・太田 薫)

15:00〜 休憩

15:20〜 依頼講演3
「二次元赤外分光法による蛋白質コンフォメーションスイッチの直接観測」
(大阪大院理・石川春人)

15:15〜 依頼講演4
「生体分子系における化学反応の選択性と統計性の原理的理解」
(北大電子研・寺本 央)

16:40〜 休憩

17:00〜 総合討論
話題提供
「クラスターの異性化反応と“揺らぎ”」(石川春樹・神戸大)
「ゆらぐ反応場の理解を目指して」(迫田憲治・九大)

18:00〜 まとめ

18:30〜 研究交流会

このページの先頭へ